fortranで ラプラシアンフィルタを 書く
ラプラシアンフィルタ
ラプラシアンフィルタは画像の各画素に対して周囲 4 あるいは 8 領域との輝度値の差を求めるフィルタの一種である。
今回は周囲 8 近傍へのフィルタを使う。
--使うフィルタ--
+---+----+---+
| 1 | 1 | 1 |
+---+----+---+
| 1 | -8 | 1 |
+---+----+---+
| 1 | 1 | 1 |
+---+----+---+
実装されたフィルタは以下の通り。(gist のテストを兼ねて)
lap
と laplacian
を作った。
それぞれ forall
と三重ループの差異がある。
また、fortran は配列が高次元側から割り付けられるため、w
, h
, d
の順で内側へ行くようにした。
速度比較
それぞれ以下のコードで速度を確かめる。
- lap
________________________________________________________
Executed in 2.20 secs fish external
usr time 2.19 secs 963.00 micros 2.19 secs
sys time 0.01 secs 259.00 micros 0.01 secs
- laplacian
________________________________________________________
Executed in 1.87 secs fish external
usr time 1858.59 millis 669.00 micros 1857.92 millis
sys time 6.84 millis 183.00 micros 6.66 millis
10 ミリ秒と 6 ミリ秒だが若干 for
ループの方が早いみたい。
もしかしたら forall
内での変数順が d, h, w
なのが悪いのかもしれない。
逆にして試してみる。
- lap(forall を逆順)
________________________________________________________
Executed in 2.51 secs fish external
usr time 2.50 secs 581.00 micros 2.50 secs
sys time 0.01 secs 174.00 micros 0.01 secs
何回か試したがミリ秒での表示にならなかった。(fish の time よくわからん)
多分 for
の方が早いんだと思う。